国際沖縄空手道 無想会 International Okinawa Karate-do Muso-kai
沖縄空手道・無想会は、会長・最高師範を務める新垣清によって1980年に米国・ユタ州で創設された、沖縄空手を修行する者たちの国際的な団体です。
リンク 書籍 Links Books
リンク / Links
書籍
DVD
月刊誌
著書
2013年 5月 沖縄空手道の真髄 秘伝の奥義 「平安の形」の検証 原書房
2011年12月 沖縄空手道の歴史 原書房
2011年 9月 沖縄武道空手の極意 その四 福昌
2006年 1月 La potenza segreta del karate di Okinawa. Principi e tecniche delle origini (沖縄武道空手の極意 イタリア語版) 講談社
2004年 8月 猿 - 小説・本部朝基物語 壮神社
2004年 3月 Los secretos del karate de Okinawa : esencia y tecnicas (沖縄武道空手の極意 スペイン語版) 講談社
2003年 5月 沖縄武道空手の極意 その参 福昌
2002年12月 The Secrets Of Okinawan Karate (沖縄武道空手の極意 英語版) 講談社
2001年 1月 沖縄武道空手の極意 その弐 福昌堂
2000年 2月 沖縄武道空手の極意 福昌堂
1999年12月 キラー・フィスト(殺拳) 祥伝社
DVD
2014年 4月 沖縄空手道無想会 新垣清最高師範 極める!ピンアン BABジャパン
2013年 8月 沖縄空手道無想会 新垣清師範 極める!ナイファンチ BABジャパン
掲載・連載記事
月刊 秘伝
2018年 4月号 真の当法 (アティファー) と無速の突き
2018年 2月号 首里手の神速 (フェーサ)
2014年 4月号 空手発祥の地・沖縄での初セミナー・レポート
2014年 3 月号 型とは鍛錬、かつ実戦の動きである 文・寺西勉
2011年11 月号 新垣清師範・無想会沖縄空手セミナー
2000年 9月号 沖縄土着の格闘技「手」とは何か?(後編) 首里手における日本剣術の影
2000年 8 月号 沖縄土着の格闘技「手」とは何か?(中編)
2000年 7月号 沖縄土着の格闘技「手」とは何か?(前編)
2000年 6月号 アケジ師の書・絵について書や言語で、武を観る 文・望浦公英(筆名)
月刊 空手道 連載記事
1998年 8月号 ~ 2009年 6月号 連載 「空手三国志」
月刊 空手道
2016年 2月号 沖縄空手の全ての謎が解明! 数字の法則を解き明かせ! 第二部 唐手・佐久川編 4
2016年 1月号 沖縄空手の全ての謎が解明! 数字の法則を解き明かせ! 第二部 唐手・佐久川編 3
2015年12月号 沖縄空手の全ての謎が解明! 数字の法則を解き明かせ! 第二部 唐手・佐久川編 2
2015年11月号 沖縄空手の全ての謎が解明! 数字の法則を解き明かせ! 第二部 唐手・佐久川編 1
2015年10月号 沖縄空手の全ての謎が解明! 数字の法則を解き明かせ! 4
2015年 9月号 沖縄空手の全ての謎が解明! 数字の法則を解き明かせ! 3
2015年 8月号 沖縄空手の全ての謎が解明! 数字の法則を解き明かせ! 2
2015年 7月号 沖縄空手の全ての謎が解明! 数字の法則を解き明かせ!
2015年 5月号 第2弾 3 「教える」のではなく、「伝える」! 新垣 清は、何をみせ、何を伝えたのか!?
2015年 4月号 第2弾 2 「教える」のではなく、「伝える」! 新垣 清は、何をみせ、何を伝えたのか!?
2015年 3月号 第2弾 1 「教える」のではなく、「伝える」! 新垣 清は、何をみせ、何を伝えたのか!?
2014年11月号 沖縄空手道 東京セミナー体験記 ついに解禁!ピンアン三段 新垣 清は、何をみせ、何を伝えたのか!?
2014年 5月号 日本縦断セミナー'13 (秋・冬期) ナイファンチと平安初段を解き明かせ!
2014年 1月号 方法論としての空手 3
2013年12月号 方法論としての空手 2
2013年11月号 方法論としての空手
2013年10月号 日本縦断セミナー '13 <春・初夏期> 沖縄武道空手の極意 新垣清を目撃せよ
2013年 3月号 第3回日本横断セミナー 新垣清がナイファンチと平安初段を解析
2012年10月号 第5回カナダセミナー【ナイハンチ分解】
2012年 9月号 第2回日本縦断セミナー 沖縄武道空手、ナイファンチを解く
2012年 1月号 沖縄空手の謎、首里手の極意<補足> 空手とは何か、首里手とは何か 日本縦断セミナーに潜入 沖縄武道空手の極意を目撃せよ
2011年12月号 沖縄空手の謎、首里手の極意 相手を倒すための形稽古 アティファーの養成について②
2011年 9月号 首里手の極意 相手を倒す形稽古 アティファ(当破)を養成する
2011年 1月号 沖縄武道空手の極意(首里手) 新垣清直伝・講習会 in USA
2010年11月号 カナダセミナーで直接指導! 沖縄武道空手の極意を学べ
2010年 7月号 音速を超える手打ちの突きで倒せ 沖縄武道空手の極意
2010年 2月号 沖縄空手の極意、新垣 清師範に習う 無想会本部道場でナイファンチを一週間
2005年 2月号 緊急来日、新垣清を目撃せよ! (後編) ルールは破られた、未来は変わる 沖縄空手の謎を解き明かせ 新垣清から読者への挑戦状
2005年 1月号 緊急来日、新垣清を目撃せよ! (中編)ル ールは破られた、未来は変わる
2004年12月号 ルールは破られた、未来は変わる 緊急来日 新垣清を目撃せよ
2003年 1月号 目視負荷の深層筋肉を鍛える唐手鍛練法
2001年 3月号 【第2章】 松村宗棍の手を伝えた唯一の伝承者!? 祖堅方範の秘動作に迫る‼
2001年 3月号 【第1章】 全ての流れをこの男より生み出された! “文武両道”松村宗棍の実像に迫る‼
2000年10月号 人類最高の身体動作が秘められた「沖縄古伝の形」 至高の歩み「動歩行・静歩行」を学べ!
1998年 3月号 USオープン硬式フルコンタクト空手大会
1998年 4月号 ビックリ仰天!アメリカン・カラテの真実 最終回
1998年 3月号 USオープン硬式・フルコンタクト空手大会
1998年 2月号 ビックリ仰天!アメリカン・カラテの真実 PART 3
1997年12月号 ビックリ仰天!アメリカン・カラテの真実 PART 2
1997年10月号 ビックリ仰天!アメリカン・カラテの真実
1997年 3月号 USオープン硬式・フルコンタクト空手選手権大会
1996年 2月号 沖縄発‼ 全ての空手修行者へのメッセージ (後編) 長嶺将真・比嘉世吉・上原清吉・仲程力・東恩納盛男・佐久本嗣男の各氏が語る沖縄空手の未来像
1996年 1月号 沖縄発‼ 全ての空手修行者へのメッセージ (前編) 仲里周五郎・又吉真豊・宮平勝哉・宮里栄一の各氏が語る 沖縄空手の神髄
1995年12月号 沖縄伝統競技の神髄を探る 実戦でこそ役立つ空手伝統技法のインファイト 下段攻撃編
1995年11月号 沖縄伝統競技の神髄を探る 実戦でこそ役立つ空手伝統技法のインファイト
1995年10月号 伝統空手からの逆襲!これが対グレーシー柔術攻略法だ‼! (後編)
1995年 9月号 セルフ・ディフェンスのテクニック
1995年 8月号 空手の本質を現代社会に問うACT
1995年 5月号 犯罪都市を生き抜く 究極の護身メソッド (前編)
1995年 4月号 「ポスト・グレーシー柔術」時代の空手とは?
1994年10月号 伝統空手からの逆襲! これが対グレーシー柔術攻略法だ‼!
1994年10月号 アメリカで観たグレーシー柔術
季刊誌 極意
1997年 冬号 ~ 1998年 冬号 連載・沖縄カラテ雑記帳
1997年 冬号 沖縄カラテ秘史○1 琉球王府の武術・首里手
1997年 夏号 沖縄カラテ秘史○2 沖縄武士の理想像 松村宗棍