2019.05

五十四歩(ごじゅうしほ、ウセーシ、スーシホ)の形に関して

 今回セミナーは「ごじゅうしほ」、「五十四歩」、「ウセーシ」、「スーシホ」などと呼称されている、「ごじゅうしほ」の形を伝授します。 下記の動画のように、千差万別の有様を示す形ですが・・・。 武術として伝承された沖縄空手における形を「使う」上での、「正中線」と「演武線」、そして「コ...

これは一体ナンじゃらホイ?の「セイサン(十三歩)」の形が解けた

 さていま・現在のわたくしの修行として、「武士・松村」こと松村宗昆が伝承したともされる、「セイサン・セイシャン(十三歩)」の完全解明を目指していると記しました。 一応、今回の日本縦断セミナーで指導する「ごじゅうしほ(五十四歩)」の完全解明は終わっていますし・・・。次に伝授する予定...

無想会空手とは何か? 番外編 無想会に無いもの

 本ブログでは、「無想会空手とは何か?」っとして第十話まで記しました。 今回は「無想会に無いのは何か」っということを記します。 無想会に「無い」ものと記すと、「ナニを、言っているんだ!」。 無想会空手と、その会員はいざ知らず・・・。 その主宰者である新垣清は、金は「無い!」。女性...